仰向けで寝られない若者が増えています。
仰向けで寝られない、こんな方が増えています。特に若い方にそういった方が多いです。
これは骨盤が前傾し過ぎている方の特徴です。骨盤は前傾しますと仰向けで寝られません。なぜなら、骨盤が前傾した場合、仙骨、坐骨が飛び出ます。出っ尻の状態になります。そのためこの出っ尻が邪魔になり仰向けで寝られないのです。
骨盤の前傾は、前太ももの過度な緊張が引き起こす
骨盤の過度な前傾は、前太ももの過度な緊張で引き起こされます。前太ももが過度に緊張しますと、骨盤の前面を下に引っ張る形になります。
さらに太腿裏ハムストリングスに力が無い場合前傾が強まります。
体幹から骨盤の前傾を考察する
お腹側の体幹(腹横筋)が弱くなりますと、骨盤の前面を支えられなくなり、骨盤前面が落ちます。
つまり骨盤が前傾します。
また体幹背中側の筋肉(多裂筋)が強くなりますと、骨盤後面を引き上げます。結果的に骨盤が前傾します。
体幹(最下層)の骨盤底筋群(セクシー筋)が弱ると坐骨は広がります。骨盤の形状から坐骨が開きますと、骨盤上部の腸骨は閉じ骨盤は前傾します。
美脚にするためには骨盤はフラットな状態に
骨盤が前傾でもなく後傾でもない状態、フラットな状態で美脚は作られます。
骨盤がフラットであればどの体姿でも寝られます。
骨盤がフラットであるためには外側重心から内側重心に。
そして体幹に力がなくてはなりません。
ただ歪みが取れている状態ではだめです。しっかりと脚中心に軸(背骨のような感覚)があり、その軸が背骨に繋がっている状態。
上半身は体幹の筋肉が作用し、体幹で立てている状態でなくてはなりません。
下半身上半身ともに軸が中心に出来ますと、外側の無駄な筋肉が無くなっていき、身体はスマートになっていきます。
脚は美脚に、上半身は肩の無駄な筋肉がなくなりリラックスしていて、中心に集まった身体になります。
まとめ
「仰向けで寝られない!?骨盤が歪んでいます。」というテーマで今回ブログを製作しました。骨盤が固くなっていきますと寝ているとゴツゴツして寝にくくなっていきます。ある意味で筋肉がしっかりしている証拠ではありますがその筋肉が固く硬直しますと骨盤はゆがむと同時に仰向けが出来なくなっていくのです。当院では骨盤周辺の筋肉の固まり、硬直、異常を取り除くことで筋肉の状態をリセットし骨盤の歪みを解消します。仰向けに寝てる身体にシフトさせていきます。