生命力の滞りを「整体」と「漢方」で解消する
当院では、養命酒の習慣を痩せるためにお勧めします。養命酒は漢方薬酒であり、漢方薬も整体と同じく生命力の滞りを解決することが第一の目的であるからです。整体も関節や、骨、筋膜などの癒着を取り除くことで生命力の滞りを解消しますが、同じく漢方薬も、生命力の滞りを薬で解消します。目的が同じであるため、整体と喧嘩することがなく効果が倍増します。
中国では漢方も針灸マッサージも同じく正式な医療である
中国では中医学が正式な医療であり、保険も適用されます。中医学とは漢方、針灸マッサージ、導引などの総称です。中医学の中枢の考え方は生命力の滞りを取り除き、免疫力を高め病を防ぐことにあります。当院では整体手技で生命力の滞りを取り除きますが、家では漢方薬である養命酒でも生命力の滞り解消をお勧めしています。
「生命力が満ちた身体」は痩せやすい
生命力が落ちた身体は、細胞レベルで生命力が落ちていきます。細胞レベルで生命力が落ちますと、身体は生命力を食事から摂取しようと頑張って食べることになるのです。その結果、食欲が増え、また余分なカロリーや栄養素は脂肪内に取り込まれていくのです。これが生命力からの観点からみた肥満です。ですから、生命力を満たせば無駄な食欲や無駄な食事量が減り、結果痩せていきます。
生命力は「貯蓄」するのではなく、「循環」して流す
生命力がある身体とは何でしょうか?生命力がある身体とは身体の中に生命力の循環を妨げる要素がない状態を指します。ですから、整体も養命酒もメインの目的は循環を邪魔する要素を取り除くことにあるのです。外から取り入れた生命力をいかにスムーズに流せるかが、大きなポイントになるのです。この生命力の循環が滞り、貯蓄することで生き伸びようとする身体が肥満です。生命力が流れる身体は貯蓄を必要としないため脂肪が付かず痩せるわけです。
当院では整体で関節、筋肉、皮膚の癒着や滑りの悪さを解消し、養命酒で中から循環を良くしてもらうことで効果を倍増して、痩せる身体作りを目指します。