背骨の歪みは自律神経の歪み
自律神経は日々疲労する
背骨が歪めば背骨内に存在する髄液の流れは悪くなります、この髄液とは自律神経の疲労を取り除く物質、液体のことでありこの液体が汚れれば自律神経も汚れることになります。自律神経が疲弊しますと子宮の他あらゆる内臓機関は正常に機能しなくなるのです。
背骨の歪みを作り出す骨盤の狂い
骨盤の位置が狂えばその上に乗っかっている背骨は当然位置異常を起こします、つまり歪んでいきます。するとその内部を通る髄液の流れは悪くなっていきます。骨盤の位置を狂わせる原因は筋肉の硬直と弱体化です。
筋肉の硬直、弱体化を改善し、さらに背骨の位置異常を是正すれば完璧
不妊を引き起こす子宮の機能不全は子宮をコントロールする神経の疲弊が大きく関係しています。神経の疲弊を取り除くためには背骨の歪みがなくなり、骨盤の位置異常が是正させる必要がありそのためにはそれを支える筋肉が正常でなければならないのです。当院ではそのアプローチをダイレクトに行います。
まとめ
「自律神経で不妊を考える」というテーマで今回ブログを制作しました。自律神経、この言葉はここ近年多くの場面で耳にすることが増えてきました。現代人が疲れやすい原因のほぼ全てがこの自律神経の疲れです、体は歪めば背骨も歪み、背骨が歪めば髄液の流れが悪くなる、髄液とは神経の疲労を回復させる液体でありこの髄液の流れが悪いということは神経は常に疲れた状態になるということです。ですから不妊症においてもこの自律神経の不調を疑う必要があるということです。
(Visited 1 times, 1 visits today)