骨盤前傾と不妊症はどう関係するか?
骨盤前傾と不妊症は関係があります、骨盤が前掲するためには先ず太腿前の筋肉(大腿四頭筋)の緊張があります。この筋肉が大きく張ることで骨盤を前に引っ張り骨盤は前傾します。これによって自然とお腹が飛び出るためお腹に力が入らなくなります。体幹、インナーユニット、コアマッスルに力が入らなくなり結果内臓下垂が起こり子宮に負担がかかるようになります。これによって妊娠しにくい身体になってしまうわけです。
太腿前の筋肉の緊張を取り除き続ける骨盤が正常な位置に戻り内蔵下垂も解消される
太腿前面、大腿四頭筋群の筋緊張を取り除いていきますと骨盤を前に引っ張る要因が無くなるのでそれに比例して骨盤の位置が正しくなっていきます、骨盤の位置が正しくなりますとお腹に力が入るようになるため自然と体幹、インナーユニット、コアマッスルが機能する身体にシフトします、結果お腹に力が入り内臓を押し上げ子宮の状態も良くなるわけです。
当院では骨盤の前傾を是正し不妊症の改善を計る
当院では施術で大腿四頭筋群の筋緊張、硬直、癒着を解消することで骨盤の前傾を解消していきます。骨盤の位置が変わることで体幹に自然と力が入る状態に導き子宮の状態を良くしていきます。それと同時に太腿前の筋肉の動きが回復することで冷えが解消され体温低下による不妊も解消します。
まとめ
「骨盤前傾と不妊症について」というテーマで今回ブログを制作しました。骨盤前傾は不妊傾向の女性の絶対条件といってもいいほどの特徴です。もしくは前傾していなくとも後傾しています。前傾と後傾は真逆ですが実は傾くプロセスは同じです、ここでは割愛しますが。ということでこの骨盤の傾きは不妊症と大きく関わります、この事実を訴える医師はいないでしょうし、詳しく説明する整体師もいないと思いますがこれは事実です。
(Visited 1 times, 1 visits today)