ヨガやピラティス、ストレッチ、、全て気が流れていれば効果絶大
ヨガやピラティス、ストレッチ、、、、スポーツジムに行けば様々なエクササイズが用意されていますがどれも効果が感じられない、、そのように感じる方も多いはずです。それはなぜか?それは気の流れていない体でエクササイズしてしまっているからです。気が流れていなければどのような負荷を体にかけても効果がありません。
先ずは気を流す、気を流せば勝手に体は変わっていくことを知る
気が流れている状態であればウォーキングも、筋トレも、加圧トレーニングも全て効果があります。どのような負荷をかけてもその負荷に身体が反応します。ですが気が流れていなければどのような負荷をかけても反応しません。気が血を導き、筋肉を形成しているからです。
脚の形を綺麗にしたいならば下半身に気が流れる体にしなくてはならない
自分の下半身に気が流れているかどうか簡単な判別方法は先ずは足が冷えていないかどうかです。足が温かい方は気が流れています、足が冷えているかたは気が流れていません。どこかしらの箇所で気が詰まっています、それは股関節かもしれないし、太もも前の筋肉かもしれません。背中のコリかもしれません。とにかくどこかしらで気の流れが滞り下半身に気が流れていないのです。当院ではこの滞ってしまった場所を施術で探しだし解消していきます。